肉球のぷにぷに隠された役割と色?

猫と日常

ストレスが溜まるコロナで1番癒されるのが猫とのお家時間です。

特に筆者は猫の肉球が大好き!

あの何とも言えないふわふわ感とぷにぷに感

人間にとっては癒されポイントですが猫にとっては重要な役目を担っています。

役割

クッション効果

着地の際のクッションになり、衝撃を吸収します。

高い所から飛び降りることが出来るのも、肉球が上手く衝撃を吸収して着地が出来ます。

足音を消す

肉球は足音を消す効果もあります。野生で狩りをする時、獲物に気づかれず近づけるのも肉球があればこそです。

滑り止め

肉球に汗をかいて湿ることで滑り止めの効果を生み出します。

ブラシ

猫が顔を毛づくろいする時も肉球を使用します。

肉球をブラシ代わりにして顔の周りをキレイに整えます

肉球の観察おすすめはこちら⇩

肉球の色

肉球の色は猫によって変わります。

みなさんのお家のニャンズはどんな色でしょうか?

体毛の色との関係

肉球の色は体毛の色と関係があり、黒っぽい猫は肉球の色が黒く、白っぽい猫は肉球の色はピンク等薄くなる傾向にあります。

三毛猫等の斑な模様の猫は肉球も斑になることが多いようです。

鼻の色と肉球

鼻の色も体毛と同じで鼻の色がピンクなら肉球もピンクと相関関係にあるようです。

メラニン色素

体毛、鼻の色などと連動することもあり

肉球の色は親から受け継いだメラニン色素の量によって決まるといわれています。

まとめ

肉球にはたくさんの神経が通っています過度に触るのはやめましょう

あくまでも猫の機嫌をみながらそっと肉球を観察させてもらいましょう

(キャットウォークで肉球観察⇩)

コメント

タイトルとURLをコピーしました