猫が吐き戻しする原因と対策【猫壱器編】

猫が吐き戻しする原因と対策【猫壱器編】 猫用品
PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは日々猫に癒されている我が家ですが一つの問題を抱えています。
それは猫の吐き戻し問題です。最初は猫の習性で毛玉を吐いているのかと思っていましたが
どうやらそれだけではなさそうです。

猫が吐く理由?

猫が吐く理由は様々です。愛猫が吐いている姿を見ると驚いてしまいますが
嘔吐物によっては心配ないケースもあるようなのでよく観察をしてみましょう。

①毛づくろい

猫は毛づくろいが大好きで体毛を整えたり匂い消しや体温調整等
あらゆる場面で毛づくろいをする為自分の毛を飲み込んでしまいます。
飲み込んだ毛玉を外部に出す為吐き戻しをします。

②早食い

多頭飼いに良く見られるケースですが自分のご飯を取られないように慌てて
ご飯を平らげます。
猫は元々狩猟で得た獲物を丸のみに近い状態で食べていたようで、
その名残もあり胃に納まりきらない食事を未消化のまま吐き戻すこともあるようです。

③草を食べて吐く

これは一種の生理現象といえますが食べ過ぎ時等に胃酸過多により胸やけ等を引き起こします。
草を食べ刺激を与え余分な胃酸を吐き戻します。

④空腹時嘔吐

白い泡や黄色液体を吐くこともあります。これは白い泡は胃酸、黄色い液は胆汁です。
胃が空になると透明の液や泡を吐きます。
胆汁は胃に何も入っていない時に逆流することがあるようです。

⑤危険な時も

嘔吐物に寄っては異物を誤飲していることや寄生虫による嘔吐、腸の閉管等の
腸のトラブル等様々な要因が考えられます。
血が混ざっていたり嘔吐以外にも下痢を繰り返すなど少しでも異変があれば
すぐ病院に行きましょう。

飼い主に出来ること

①ブラッシング

毛玉の吐き戻しにはマメなブラッシングが必須です。
特に季節の変わり目等の毛が多く抜ける時期は過剰に毛を飲み込まないよう
毎日ブラッシングをしてあげましょう。
また、日頃の食事にも‟毛玉ケア”や‟ヘアーボール”等の記載があるペットフード
をおすすめします。
毛玉ケア用のサプリメントも販売しているので探してみてはいかがでしょうか。

②器の種類と場所

多頭飼いの早食いに関しては場所を変えるなど対策をし
個々に食べる場所を変えることが大切です。
また、猫は食べる器が原因で吐いてしまうこともあるようで食器選びも重要になります。
食器の位置が低いと頭と首を下におろしたままフードを飲み込む姿勢になる為、
胃に到達する前に吐出してしまうことがあります。
我が家では猫壱の器を採用しています。

猫壱使ってみた感想

猫には高さのある器が良いと聞き猫壱の器をすぐ採用しました。
極端に首が下を向いた状態で食べない為姿勢が整い食べやすそうです。
急いで食べた直後吐き出すような行為は少なくなりました。

器の特徴

重さがあるので安定感があります。プラスチックと違い傷つきにくく清潔に使え
お手入れも簡単です。
ステンレス性は冷たく金属臭も気になりますがその心配もありません。

エリザベスカラー装着時も食事がとれますので便利みたいですよ。

まとめ

猫を飼っていると吐き戻しは切っても切れない関係ですが
飼い主さんの少しの心遣いで軽減出来ます。
まず高さを調節してみたい、と思った方には過去記事もオススメです。

猫の健康に結び付くことが出来るよう是非試してみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました